【4月】お花見ドライブ
生駒山に広がる桜の絶景スポットを巡るドライブに行ってきます!
各所での記念撮影や桜絨毯の上を散歩して春を満喫!!
【5月】創立記念日
四季の森なごみは、若葉のようなフレッシュな気持ちで2012年5月にスタートしました。コンサートやブュッフェイベントなど、全員が楽しく日頃の感謝を伝え合うイベントです。

四季の森なごみ
身体障がい者生活施設 四季の森なごみは、アットホームで潤いのある「家」としての設えをさせて頂いています。
暮らしやすく、やさしい建物と設備を整え、そして温かい支援体制のもとに、誰もが安心して自分らしく暮らせるようにお手伝いします。
暮らしやすく、やさしい建物と設備を整え、そして温かい支援体制のもとに、誰もが安心して自分らしく暮らせるようにお手伝いします。
施設情報
■方針
一人ひとりの状況や希望に応じた支援計画を策定し、適切なサービスを提供する。
■生活環境
施設入所支援(ナイトケア)の提供 [定員60名]
生活介護(デイケア)の提供 [定員102名]
ショートステイの提供 [定員10名]
機能訓練の提供(PT常勤1名・非常勤1名)
医療的ケア(内科、整形外科、精神科、歯科受診)の提供 (看護師常勤3名)
スヌーズレンルームの設置
■設備
自然風、自然光を取り入れた明るく開放的な生活環境
ゆっくりくつろげる中庭、屋上広場、陶芸室、ピザ窯
スカイラウンジルーム

Point of view
四季の森なごみの
ポイント
-
全室個室対応!明るく開放的な生活空間
洋室と和室。自身の生活スタイルにあったお部屋をお選びいただけます。
自分一人の有意義な時間を過ごすことができ、趣味に没頭したり、落ち着いて休息できる時間を大切にすることができます。 -
最上階のスカイラウンジからの景色は幻想的
生活の場「家」としての外観を大切にしており、気分転換には散策できる遊歩道やウッドデッキがぴったり!
全面ガラス張りで解放感溢れるスカイラウンジからは、あべのハルカスが見え東大阪の街並みが一望できます。 -
充実した浴槽設備で週3回の入浴タイム
障害特性やその日の気分に合わせて「ストレッチャー浴」「チェア浴」「ミスト浴」の3種類から入浴方法を選んでいただけます。入浴前後の温度差を軽減する為、脱衣室では季節に合わせた空調管理を行っているので、安心してゆっくりと日々の疲れを癒していただけます。. -
のびのびと身体が動かせる設備と環境
廊下は車椅子同士がすれ違っても余裕の広さ、介護リフトも設置されており誰でも過ごしやすいバリアフリー設備となっています。理学療法士が常勤している為、マンツーマンで行う機能訓練や、生活支援員と気軽にできる個別メニュー「生活リハビリ」への取り組みを積極的に行っています。
Events
春のイベント
夏のイベント
【8月】花火大会
眺めの良い4階のスカイラウンジからはPLの花火が一望でき、屋上では色とりどりの手持ち花火や、職員が準備した噴出花火ショーをみて夏の夜を楽しみます!
【9月】納涼祭
職員のアイディアが詰まった手作り屋台が並ぶ「なごみ縁日」が登場!
射的ゲームや縁日グルメ、運試しのくじ引きなど様々な出し物がありますよ!!
眺めの良い4階のスカイラウンジからはPLの花火が一望でき、屋上では色とりどりの手持ち花火や、職員が準備した噴出花火ショーをみて夏の夜を楽しみます!
【9月】納涼祭
職員のアイディアが詰まった手作り屋台が並ぶ「なごみ縁日」が登場!
射的ゲームや縁日グルメ、運試しのくじ引きなど様々な出し物がありますよ!!
秋のイベント
【10月】蒲団太鼓
四季の森なごみに蒲団太鼓がやってきます!
はっぴを着て記念撮影したり、太鼓を叩いたり、とても賑やかで楽しいイベントです。
【11月】バイキングイベント
「利用者様のリクエストで決まる!」全員参加型のバイキングイベントとなります!
アジア料理バイキングやケーキバイキングなど・・・あなたの声でメニューが決まる☆
四季の森なごみに蒲団太鼓がやってきます!
はっぴを着て記念撮影したり、太鼓を叩いたり、とても賑やかで楽しいイベントです。
【11月】バイキングイベント
「利用者様のリクエストで決まる!」全員参加型のバイキングイベントとなります!
アジア料理バイキングやケーキバイキングなど・・・あなたの声でメニューが決まる☆
冬のイベント
【12月】餅つき大会
年末最後のイベントでもある餅つき大会では、餅をつけば好きな味付けでお餅が食べられます。
人気の味は「きなこ」「砂糖醤油」「あんこ」「ずんだ」お気に入りの味はありますか?
【1月】初詣
新年の無事と平安を祈願する為、神社へ外出します。
外出が難しい時でも大丈夫!!職員特製のなごみ神社だって出現しちゃいます((笑))
年末最後のイベントでもある餅つき大会では、餅をつけば好きな味付けでお餅が食べられます。
人気の味は「きなこ」「砂糖醤油」「あんこ」「ずんだ」お気に入りの味はありますか?
【1月】初詣
新年の無事と平安を祈願する為、神社へ外出します。
外出が難しい時でも大丈夫!!職員特製のなごみ神社だって出現しちゃいます((笑))
Access
四季の森なごみ
-
〒579-8063 東大阪市横小路町4丁目10番28号
-
- アクセス方法
- 近鉄奈良線 東花園駅、または近鉄大阪線 河内山本駅から、近鉄バス 横小路南口下車 徒歩5分